年忘れで着火。
今年ももう残りあと数十時間・・・
仕事納めを済ませた人、まだな人、そんなことを深く考える人はなく、美味しいお酒と旨いもので、今年の焼き納めは始まりました。
あっ、今回はBBQと言っても、場所は室内!! 特別にリーダーが大人の遊び場を提供。
外部者からみれば「なんか飲み屋さんでもオープンしたんかな?」ってぐらいに完璧な設備。
「お店屋さんごっこ」って感じでまた違った感じで楽しみました。
去年の焼き収めは屋外だったので、焚火ガンガンで寒さ対策してましたが、今年はストーブのなかでほっこり。
最初の酒の肴は・・・
集合前にKさん達が仕込んでくれたスモークチキンとスモークチーズ!!
さらに、ダッチオーブンから出てきたのはローストビーフ!!
これではお酒が進みます。 しかし、こんなものはまだまだアンティパストレベルです。
これをツマミに楽しい会話をしていると、「は~い、焼けたよ」ってぐらいに軽~く出てきたのが・・・
スペアリブのコーラ漬け焼きから始まり、出てくるものがすべて美味しく、いったい何品の旨いものが出てきたのだかもう思い出せません。
でも・・・・
実は・・・・
今回の焼き収め。
隠れキーワードは「KANI」。
そうなんです。今回のメイン食材は「カニ」なんです。
いったいみんなで何kgのカニを食べたんだろう?
脚太のカニを七輪で「焼き蟹」。
余分な水分が焼かれ、蟹の旨味だけが濃縮されたジューシーな蟹を食う喰らう!
そして、ストーブの上には「土鍋」がセットされていて、みんなで「しゃぶしゃぶ」しちゃいました。
この「カニしゃぶ」はあくまでも、この後の美味しいものへのアトラクションみたいなもので、この土鍋の中にはカニの旨味が最高の「ダシ」にへと・・・
白菜・マロニーちゃんにカニの風味が浸みちゃって、もう旨過ぎ注意です。
カニ、野菜などなどすべての旨味が詰まった宝箱ともいうべき「土鍋」。
当然、最後は「ぞうすい」で〆!!
このぞうすいの味は、もう言葉にできない・・・小田和正状態です。
「やっぱり、冬は・・・カニですね!」 この言葉が飛び交っておりました。
散々食べて、飲んで、お腹も満腹~。
みんなまったり飲んでいたときに・・・ビックリな事件が・・・
「なんか、パエリア食べたいね~」なんて言葉が!
「えっ、マジで?」なんて思っていましたが・・・
良く考えれば女の子がよく「スウィーツは別腹~」なんてことを言うし、パエリアも別腹~ってことで結論になり、美味しくいただきました。
*お詫び
カニの画像がありません。
あまりの美味しさにまた撮影するのを忘れたようです。
だれか撮影していたら、連絡またはUPしてください。
0コメント